![]() |
ベンガル湾での夜明け 朝は無風でおだやかです |
![]() |
波打ち際もこんな感じ |
![]() |
早起きの先生方と散歩の途中で 会いました。 ベンガル湾を臨んでパチリ |
![]() |
今日の朝食はこんな感じ 毎日こうならきっと健康になるだろう なぁ・・・ |
![]() |
庭にはアジアンな感じの竹と あざやかな花 |
![]() |
朝食をしっかり食べた後、出発 途中でベレ先生がこっちに来てと なんだか坂を上る |
![]() |
登るとこんな感じです・・? 何 これ? ベレ先生の説明ではオーロビルができる前はこのあたり一帯は砂漠だったそうです。雨が降っても一気に海に流れ込んでしまうそうです。 そこでオーロビルの街を作る前にしたのが、土手をつくりため池にすること。3mくらいの土手がかなり大きく囲っています。 雨季にはここが雨で満たされるそうです。それがゆっくり染み込んで乾期には井戸から水がとれるそうです。 |
![]() |
20年前には砂漠だったそうですが 今ではジャングルです。 |
![]() |
途中で立ち寄ったのは・・・? 小学校 |
![]() |
これが教室 今日はお休みなので 子供はいません |
![]() |
ここは食堂らしいです |
![]() |
次に立ち寄ったのは 市役所 ここがオーロビル自治の中心です |