マハバリプラムから北インドへ

翌朝起きると海岸に何か・・・

昨日は暗くて見えなかった海岸寺院のよう

これも世界遺産

陸地側を見るとこれもくっきり灯台

海岸寺院に近づいてみる

ん〜確かに歴史を感じます

海岸寺院はほんとうに海岸に洗われている

散歩から帰ると朝食

いつものドライバー

英語はからきしだめだったけど優しい

チェンナイの空港まで

途中で通勤バスを追い越す

もっとすずなりのバスもあったし、ドアが
開いたまま。そこからサンダルが落ちた
ことも目撃(^^ゞ

空港の近くで列車を見かける

やっぱりドアは開いたまま(^^ゞ

渋滞で見かける物売り

このにいちゃんは車のサンシェードを
売っていた

高速道路もできつつあるようだが
重機が少ない・・

やっぱり人間が多いと人海戦術だな

デリーに到着

こっちもやっぱり野良牛

下校の時間らしい

インドの小学生

もち私立・・・つまりお金持ちしか行けない

インドでは義務教育はない・・・

象の歩行禁止・・・(@_@;)

象って・・・象ですよねぇ(^^ゞ

さすがにデリーでは見ませんでしたが
アグラで見かけました

デリー到着後、すぐ昼食の時間

移動するにも広いので時間がかかる

やっぱりカレー

でもやっぱりおいしい

特にご飯!日本みたいに炊くのではなく
スチームで調理します

すっごい長径米です

レストランを出たところでやはり
街角の神様

象の顔をしているのはガネーシャ

アグラへ